Q.いつまでに予約すればよいですか?
スケジュールに空きがあれば、前日でお申し込み可能です。
ただし、ロケーションによっては許可が降りるのに数日かかることもあるため、直前のご予約は撮影できる場所が限られます。
新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言やGoToトラベル停止によりキャンセル・延期が相次いだため、当面の間「お申し込みは2ヶ月前から〜前日まで」とさせて頂きます。
Q.追加料金はかかりますか?
ロケーションフォトの申請料(撮影許可料)を500円まではこちらで負担していますが、それ以上かかる場合と、出張エリア外は追加料金を頂いています。
スタジオ撮影につきましてはお問い合わせください。
Q.支払いは現金のみですか?
現金またはクレジットカードをご利用頂けます。どのカード会社もOKですが、ICチップがついていないカードは読み取れません。
Q.キャンセルはいつまで可能ですか?
撮影プランによって異なりますので、お問い合わせください。
Q.台風でも外で撮れますか?
暴風域を抜けて警報が解除され、安全を確認できしだい可能です。
Q.曇りでも海を綺麗に撮れますか?
海が荒れていなければ、曇っていても綺麗に撮れます。お天気が悪いときはできる限り日程調整を行なっていますので、ご相談ください。
Q.雨以外でロケーションフォトが中止になることもありますか?
新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言や災害により撮影場所が利用禁止となった場合、撮影が困難なほどの強風、または寒波に見舞われた場合は、お客様とご相談のうえ、中止または延期させて頂くこともございます。
Q.感染症対策は大丈夫ですか?
毎朝の検温、対面時にはマスクを着用、屋外では2m以上距離をあけて撮影いたします。
Q.海が綺麗な時間帯はいつですか?
綺麗に撮れる時間帯は毎日変わります。沖縄の海は遠浅で岩礁(リーフ)に囲まれているため、干潮時は海底の岩肌が見え、満潮時は砂浜の奥行きが狭くなることもあります。
Q.ホテルのビーチで撮れますか?
お客様の方でホテルへ撮影許可を取って頂けましたら可能です。
ただし、ホテルのビーチは人が多くて海を広く撮れなかったり、カメラマン持ち込み料がかかることもあります。
Q.人が少なくて綺麗で追加料金がかからないビーチはどこですか?
お客様の滞在先によっては、ご希望に添えるビーチが近くになかったり、ロケーションの申請料が1万円を超えるところもあります。
滞在先とお車で移動可能な時間をお知らせください。
Q.ビーチで撮影するときに気をつけることは?
海岸沿いはいろんな方向から風が吹きます。風が強くても乱れにくい髪型、服装でお越しください。
沖縄のビーチの砂はとても柔らかく、ヒールがある靴では歩けません。ベビーカーも砂に沈みます。
撮影時は裸足でもOKですが、サンゴのかけらを踏むと痛いです。夏はビーチサンダル、冬はスニーカーがおすすめです。
夏は暑さで、冬は乾燥で喉が乾くので、飲み物を必ずご用意ください。
カバンの中にも砂が入りますので、汚したくないものはビニール袋にまとめて入れておくと良いです。
晴れたら冬でも紫外線が強いので、日焼け止めは必要です。
Q.まぶしくても平気ですか?
季節や天候にもよりますが、朝早い時間帯〜お昼の海が最もまぶしくなります。まぶしいのが苦手な方は帽子やサングラスをご持参ください。
Q.夏のビーチは暑いですか?
6月から9月末まで猛暑が続きます。午前10時〜午後4時頃までは日差しが強いので、早朝か日没前が涼しくておすすめです。
Q.冬のビーチは寒いですか?
冬の海は、街中の気温に比べてマイナス5℃〜10℃ほど体感温度が下がります。
小さなお子さんや妊娠中のお客様は、肌の露出を控え、暖かい服装でお越しください。
半袖での撮影が可能かどうかは、当日行ってみないとわかりません。
Q.生後何ヶ月から撮影できますか?
ロケーションフォト、スタジオ撮影ともに生後3ヶ月から可能です。
Q.ロケーションフォトで子どものひとり写しは撮れますか?
一人で立てるかお座りができれば撮れますが、体につく砂を嫌がって泣く子や、海を怖がる子もいます。(2歳は特に嫌がる子が多いです)
下にバスタオルを引いてあげると座りやすいので、可能であればご持参ください。
Q.撮影用の小物はありますか?
白のフォトフレームの枠、Happy Birthdayのオブジェ、LOVEのオブジェ、黒のメッセージボード(要予約)は貸し出しできます。
Q.衣装はありますか?
生後100日〜5歳バースデーサイズのお洋服とマタニティ衣装がございます。スタジオは2着、ロケは1着まで無料で貸し出しできます。
Q.ドレスの持ち込みはOKですか?
マタニティドレスとお子様のドレスのみOKです。ウェディングドレスのお持ち込みはできません。
Q.途中で自前の別の服に着替えても良いですか?
時間内でしたらOKです。ただし、お着替えに時間がかかり過ぎると、撮影枚数が少なくなることもあります。
Q.マタニティフォトと家族写真を一緒に撮れますか?
ロケーションフォトで、時間内でしたら追加料金はかかりません。
Q.マタニティフォトでお腹の毛は目立ちますか?
妊娠線やお腹の毛が目立たないように撮影します。女性カメラマンですのでお気軽にご相談ください。
Q.マタニティフォトを綺麗に撮れるのは何ヶ月頃ですか?
一般的には7ヶ月〜臨月に入るまでと言われていますが、お腹の大きさに関わらず、綺麗に見えるよう撮影します。
Q.写真の修正はできますか?
海と空、お肌が美しく見えるよう、一枚ずつ丁寧に編集しています。
基本の補正は無料ですが、大掛かりな修正(他の遊泳客や海に設置されている浮きを消す等)は有料となります。
Q.モノクロにできますか?
モノクロやセピア加工も行なっています。2〜3枚なら無料でできますので、撮影時にご相談ください。
Q.撮りたい写真をリクエストしてもよいですか?
可能ですが、その日の天候やロケーション、時間帯、お子さんの機嫌に左右されるため、必ず再現できるとは限らないことをご了承ください。
Q.ビーチ以外で写真映えする場所はどこですか?
観光地になりますが、申請なしで撮れるところはほとんどありません。撮影許可料も高額になります。
例)備瀬のフクギ並木→許可料6,000円+交通費、古宇利島ハートロック→許可料10,000円
+交通費となります。
Q.撮影場所まで送迎できますか?
安全面への配慮から、送迎は行っておりません。車をお持ちでないお客様は、バス・タクシーなどの公共機関をご利用ください。
- LINEからのお問い合わせは@fotokanoaで検索して頂くか、QRコードでお友達追加後にメッセージをお送りください。